警察庁が2008年に発表した交通事故発生状況によると、交通事故による死者の数は5,155人にも登ります。
交通事故の発生件数も届けられているもののみで76万5,510件という数字が出ているので届けられていない件数も含めると相当な件数になります。
ご家族やご自身が突然交通事故に巻き込まれる事は往々にしてあります。
もしも事故にあった時に、混乱せず適切な対処ができるように、しっかりとした知識を身につけておくことをお勧めします。
交通事故治療とは、通常、交通事故による痛み(腰痛、むち打ち症、痛み、だるさ、不快感、手足の障害 等)の治療のことを示し、主に自賠責保険が適用される治療のことを言います。
当院では、交通事故による色々な痛みの症状でお困りの方、治療を受けているがなかなか治らなくて困っている方々等のご相談に応じます。
※交通事故の場合、自賠責保険が適用されることによる治療費が出るため、治療費や診断書の費用をご負担することは通常ありません。
交通事故によるけがの場合、日常的な怪我ではあまり痛めないような箇所にダメージを受けることが多く、そのまま放置すると機能障害など、二次的障害(肩こりや腰痛)へと発展するケースがあります。
そのような状態にならないためにも、早い段階で正しい治療をして、完全に症状がなくなるようにすることをお勧めします。